この規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社みんばこ(以下、「当社」といいます。)が運営するインターネットサービス「みんばこ」において、当社が提供する各種サービス(以下、「本サービス」といいます。)における利用の諸条件を定めるものです。なお、本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。

第1条 定義

本規約に定める用語は次の通り定義します。ただし、別途定義を規定する場合および文脈上別異に解するべき場合はこの限りではありません。

  1. 1. 利用事業者 当社と本サービスの利用契約を締結し、本サービスを利用する事業者をいいます。
  2. 2. 利用者 利用事業者の役員、従業員、またはこれらに準じる者であって本サービスを利用する個人をいいます。
  3. 3. 登録データ等 利用事業者が本サービスを利用するにあたり登録した情報のほか、利用事業者および利用者が本サービス上で通信をしたメッセージを含む

第2条 適応

1. 本規約は、本サービスをご利用いただく際の、当社と利用者との一切の権利義務関係を規定するものとして適用されます。ただし、当社と利用事業者との一切の権利義務関係は別途「利用事業者利用規約」(以下、「事業者規約」といいます。)に基づくものとします。

2. 本規約の内容と、当社が行った本サービスに関する一切の説明(口頭・文書を問わない)との間に相違があった場合、本規約の規定が優先して適用されるものとします。

第3条 本サービスの内容

1. 本サービスは、利用事業者と利用者との間において、要望や意見、報告を行うプラットフォームです。

2. 本サービスは、利用事業者または利用者からの情報を精査し仲介するなどのサービスを提供するものではなく、内部通報等に対しても行政機関等への通報は行いません。

3. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、本サービスがあくまでもプラットフォームであり、内部通報等を受理し対応する機関でないことを理解し、使用しなければなりません。

第4条 本サービスの利用および利用規約への同意

1. 本サービスは、利用事業者が当社と本サービスの利用契約を締結することにより、利用者が本サービスを利用できることとなります。退会、解除、その他の理由により当社との利用契約が終了した場合、利用者は本サービスの利用ができなくなります。

2. 利用者が本サービスを利用できなくなったことにより生じた損害につき、当社は一切の責任を負いません。

3. 当社は、利用事業者との利用契約が成立し、利用事業者へ本サービスの提供を行っている場合であっても、利用者が以下に定める事由のいずれかに該当すると判断した場合は利用者による利用を拒否することができます。

  1. ① 当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記もしくは記載漏れがあった場合
  2. ② 本サービスと類似または競合するサービスを運営している場合(運営に協力していると当社が判断した場合をも含む)
  3. ③ 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します、以下同じ。)であるか、資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力または関与する等反社会的勢力との何らかの交流もしくは関与を行なっていると当社が判断した場合
  4. ④ 利用者が過去当社との契約に違反した者であるか、またはその関係者であると当社が判断した場合
  5. ⑤ その他、当社が利用を適当でないと判断した場合

4. 利用者は、本サービスに初回ログインをし、利用を開始した時点をもって本規約に同意したものとします。

第5条 利用料金

1利用者は、本サービスを利用するにあたって、当社に利用料金を支払う必要はありません。ただし、次条に定めるとおり、本サービスの利用のために必要となる情報通信端末の費用、通信費用等は利用者の負担となります。

第6条 利用者の責任

1. 利用者が本サービスを利用するにあたり必要となる環境および設備(パソコン等の情報通信端末、インターネット回線、その他ウェブブラウザ等のソフトウェア)は利用者の責任により利用者の費用において準備をする必要があり、当社はこれらに関し一切の責任を負いません。

2. 当社が利用者に対して連絡を行う場合、原則として当社へ届け出ているメールアドレス宛に電子メールを送信する方法により連絡をします。利用者は、当社からの連絡を受信できるようメールアドレス情報を正しく当社へ届け出る必要があり、変更が生じた場合は遅滞なくその旨を届け出てください。

3. 利用者が当社からの連絡を受信できなかったことにより生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

4. 当社が利用事業者へ電子メールを送信する方法により連絡をした場合であって、利用者から一定期間以上の応答がない場合、当社は当該利用者に対する本サービスの提供を停止しすることができます。

第7条 アカウントの使用および管理

1. アカウントは、1個のアカウントにつき特定個人1人までが利用できるものとし、利用事業者内であっても複数人で共有してはいけません。

2. 利用者は、自己の責任においてアカウント情報(ユーザ名およびパスワードのほか、利用者に関する登録情報の一切を含みます)を適切に保管しなければなりません。アカウント情報が流出し、または第三者が推測したことにより不正な被害を被った場合においても、当社は一切の責任を負いません。

3. 利用者は、アカウントを第三者(同一事業者内における他の従業員等も含みます)に譲渡し、または貸与することはできません。

第8条 登録情報の変更

利用者は、当社へ届け出ている事項に変更があった場合、当社が指定する方法により速やかに変更事項を届け出る必要があります。

第9条 利用権の譲渡および貸与

1. 利用者は、本サービスの利用権を第三者に譲渡し、または貸与することはできません。

2. 第7条および前項に違反した場合、当社は損害相当額を当該利用者に請求します。

第10条 利用料金

利用者は、次の各号に定める行為をしてはいけません。


1. 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為

2. 当社、本サービスの利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為

3. 公序良俗に反する行為

4. 当社、本サービスの利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為

5. 本サービスを通じ、以下に該当し、または該当すると当社が判断する情報を当社または本サービスの利用者に送信すること。ただし、それらが本サービスの目的の範囲内として正当な理由が認められ、かつその目的を達成するため必要最低限の行為である場合はこの限りではありません。

  1. ① 過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報
  2. ② コンピューターウィルスその他の有害なコンピュータープログラムを含む情報
  3. ③ 当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報
  4. ④ 過度にわいせつな表現を含む情報
  5. ⑤ 差別を助長する表現を含む情報
  6. ⑥ 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
  7. ⑦ 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
  8. ⑧ 反社会的な表現を含む情報
  9. ⑨ チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
  10. ⑩ 他人に不快感を与える表現を含む情報

6. 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負担をかける行為

7. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為

8. 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスする行為、または不正なアクセスを試みる行為

9. 第三者に成りすます行為

10. 同一人物が、その必要がないにも関わらず複数の会員登録を行なう行為

11. 本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為

12. 当社が事前に承諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為

13. 本サービスの他の利用者の情報の収集

14. 当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為

15. 反社会的勢力等への利益供与

16. 前各号の行為を直接又は間接に惹起し、または容易にする行為

17. その他、当社が不適切と判断する行為

第11条 利用者情報の取扱い

当社の利用者情報(利用事業者および利用者をいう)の取扱いについては、当社が定めたプライバシーポリシー(URL:https://minbako.com/privacy/)によるものとします。また、利用者は、本規約への同意をもってプライバシーポリシーについても同意したものとします。

第12条 利用者情報の取得

当社は、本サービスの運営にあたり、当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない匿名的な方法で、統計情報として、利用できるものとします。また、利用者は、当社が利用者の本サービス利用履歴(ログイン状況、閲覧ページ、手続き履歴などを含みますが、これらに限られません。)を本サービスのシステムを利用して閲覧・確認することがあることについて、予め承諾するものとします。

第13条 登録抹消等

1. 当社は、本サービスの運営上必要な範囲で、利用者に関するアカウント情報、利用事業者および利用者が送信したメッセージ等の当社管理サーバに保管されている情報を閲覧することができます。この場合、利用事業者または利用者へ事前または事後の通知は行いません。

2. 当社が委託し、管理監督する事業者が、本サービスの運営上必要な範囲で前項に規定する情報を閲覧し、利用することがあります。この場合、当該事業者は本規約第23条に定めるものと同内容の守秘義務を負います。

第14条 広告の表示

当社は、当サービスに当社または第三者の広告を掲載することができるものとします。

第15条 免責および保証

1. 本サービスにおいて、当社は利用事業者が行った一切の投稿内容に関してその信頼性を担保するものではなく、これにより生じた一切の責任を負いません。

2. 本サービスは、利用者と利用事業者間におけるトラブルの解決を保証するものではありません。また、利用事業者との間におけるメッセージ送信等において利用者が匿名を希望した場合、法令等に別段の定めがある場合を除き送信者名を利用事業者に開示することはありませんが、完全な匿名性を保証するものではありません。

3. 当社は、本サービスからリンクされた第三者が運営するサイトに関して、いかなる保証もいたしません。また、当社は、リンク先で生じた損害や利用者同士のトラブル等に関して、いかなる補償および関与をいたしません。

4. 利用者は、登録データ等に対して、当社に保存責任・義務がないことを理解し、必要に応じて利用者自身でバックアップを取るものとします。登録データ等の消去、喪失等に関連して利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

5. 当社の重過失に起因し、利用者に損害が生じた場合を除き、当社は利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。当社の重過失により当社が責任を負う場合であっても、当社は、利用者に生じた損害につき、利用事業者が当社に対して支払う利用料金の6ヶ月分に相当する額を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。

6. 本サービスまたは当社ウェブサイトに関連して利用事業者と利用者、または他の利用事業者を含む第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当社は一切責任を負いません。もしそれらに関連して当社に費用が発生した場合または当社が賠償金の支払を行なった場合には、利用者は当社に対して、当該費用(弁護士等の専門家の費用を含む)および賠償金を補償するものとし、当社は利用者にこれらの合計額の支払を請求できるものとします。

第16条 サービスの停止等

1. 当社は、次のいずれかに該当する場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの一部または全部の提供を停止することができるものとします。

  1. ① 本サービスにかかわるシステム(サーバ等のハードウェアを含む、以下同じ)の点検または保守作業を行う場合
  2. ② システム、通信回線等が自然災害・事故・その他の事由により停止した場合
  3. ③ 地震・落雷・火災・風水害・停電・その他の災害等により本サービスの運営ができなくなった場合
  4. ④ その他、本サービスの運営上、当社が本サービスの一部または全部の提供を停止するべきと判断した場合

2. 前項の場合、当社は利用者が本サービスを利用できないことにより生じた一切の損害を賠償すべき責任を負いません。

3. 本サービスにかかわるシステムの一部は当社以外の事業者のサービスを利用しています。そのため、当該事業者の都合によるサービスの停止等により本サービスが影響を受けることもあります。この場合の取扱いも前項の通りとします。

第17条 サービス内容の変更

1. 当社は、利用者に事前に通知することなく、本サービスの内容の一部または全部を変更することができます。

2. 当社は、利用者に事前に通知することで、本サービスの提供を終了することができます。

3. 当社は、前項および本条第1項の措置により利用者が負った全ての損害を賠償する責任を負いません。

第18条 契約終了後の免責

1. 当社ウェブサイトおよび本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。

2. 利用者は、登録データについて、自らがデータ登録その他送信することについての適法な権利を有していること、および登録データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対して表明し、保証するものとします。

第19条 事業の譲渡

1. 当社が本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、利用契約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびに利用者の登録事項その他の顧客情報を譲渡できるものとします。

2. 会社分割その他の事業が移転する場合も前項と同様とします。

第20条 秘密保持

1. 当社および利用者は、本規約または本サービスに関連して、相手方より書面、口頭もしくは電子メール等により提供もしくは開示されたか、または知り得た、相手方に関する技術、営業、業務、財務または組織に関する全ての情報 (但し、公知の事実を除く。) を本サービスの目的のみに利用するとともに、相手方の書面、口頭もしくは電子メール等による承諾なしに第三者に相手方の秘密情報を提供、開示または漏洩しないものとします。

2. 前項の規定にかかわらず、当社は、裁判所、その他の法的な権限のある官公庁の命令等により利用者の情報の開示ないし提出を求められた場合は、かかる命令等に従って情報の開示ないし提出をすることがあります。

3. 利用者は、本サービスの利用期間中および利用終了後も、利用期間中に入手した本サービスで提供する一切の情報を利用し、当社と同様のサービスもしくは本サービスの提供する情報によって成り立つ事業を行うことはできません。

第21条 契約終了後の免責

1. 利用契約が終了した場合(解除による契約の終了を含む)、当社は利用者に対する本サービスの提供をただちに終了させ、それ以後は本サービスを利用することはできません。

2. 前項の場合、当社は保管する利用事業者に関する一切の情報(利用事業者および利用者間におけるメッセージ等の内容も含む)を当社の責任で消去します。

3. 前項の規定によりデータを消去した場合、これにより利用者に生じた損害につき、当社は一切の責任を負いません。

第22条 分離可能性

本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第23条 規約の変更

1 当社は、利用者に事前に通知することなく、本規約の一部または全部を変更することができます。

2 本規約を変更した場合、当社は本サービスサイト上に利用規約の変更を掲示するものとします。掲示後、利用者が継続して本サービスを利用することにより変更後の規約に同意したものとします。

第21条 協議解決

利用者および当社は、本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合、互いに信義誠実の原則に従って協議の上、速やかに解決を図るものとします。

第22条 準拠法及び管轄裁判所

1. 本規約および利用契約の準拠法は日本法とします。

2. 本規約または利用契約に起因し、または関連する一切の紛争については、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

改訂履歴

2022年06月10日 策定

2024年02月01日 改定

2024年03月03日 改定